ようこそ、GRACE MEDICALのホームページへ。
高齢化が待ったなしで進み、今後ますます医療費の増大が見込まれる中、国は療養病床を削減し、長期入院を縮小する政策を掲げています。したがって、病院での入院中心の医療制度から、自宅(在宅)で医療を受けられる仕組み、在宅療養をささえる福祉の充実を図る医療制度が求められています。
病院から在宅での療養に移る場合には、適切な薬物治療が行われるか否かが在宅療養生活の質を大きく左右します。医薬品の専門知識を持つ薬剤師が居宅に訪問し、服薬支援や薬物治療の経過観察に加わることで、より良い療養生活を送るお手伝いをします。
GRACE MEDICALは、在宅療養を望む人が、住み慣れた居宅で安心して療養生活を送れるよう、医師、看護師、介護職など在宅療養にかかわる地域の他職種の皆様と連携しながらの支援を目指しています。
informationお知らせ
-
在宅療養支援薬局 めぐみ薬局 開設のお知らせ
2012年10月、在宅療養を支援する専門の薬局をオープンしました。これまで、薬剤師の経験を活かし、ボランティアとして独り暮らしの高齢者宅を訪れ、残薬整理や薬についての相談に携わってまいりました。しかし、ひとりの薬剤師としてできることの限界を感じ、このたび保険調剤行為ができる薬局を開設することに致しました。それにより、地域で在宅療養される患者様とそのご家族に、より良い支援ができることと思います。 詳細はこちらへ
-
在宅療養をされている患者様およびご家族の皆様へ
薬がうまくのめなくて家に薬がたくさん残っていませんか? 複数の医療機関からもらった薬の管理はできていますか? 薬の相互作用や副作用が心配ではありませんか? 薬を受け取る・持ち帰るのが困難ではないですか? まずは一度ご連絡をください。患者様の状況に応じて、ご相談しながら支援の方法を一緒に考えましょう。 詳細はこちらへ
-
病院・診療所のお医者様へ
外来で薬の服用・管理が心配な患者さんはいらっしゃいませんか? 往診後、処方薬のお届けを希望される患者さんはいらっしゃいませんか? また、服薬支援・経過観察が必要な患者さんはいらっしゃいませんか?
患者宅に薬を届け、多忙なドクター・看護師にかわって、服薬に関する問題点をヒアリングし、ご報告することで治療のお手伝いをさせていただきます。 詳細はこちらへ。
-
介護施設を運営される皆様へ
施設のご入居者様は複数の医療機関を受診され、多数の薬を服用されている場合が少なからず見受けられます。その薬の管理には多くの手間暇がかかります。複数の処方薬を服用時点ごとに一包化したり、視覚的にわかりやすく工夫することで、多忙な看護師・介護職員の服薬管理にかかる時間を削減し、ご入居者様のケアに多くの時間をそそいでいただければと思います。また、薬の相互作用や重複投与のチェックをおこない、予想される副作用をお知らせすることで、ご入居者様の安全確保のお手伝いをさせていただきます。 詳細はこちらへ